1. TOP
  2. そのほか

ブログ一覧:そのほか

南風原町議員選挙

2022年9月8日

ハクトくんとお父さんである大城ゆうた氏が二期目の町議員選に向けて多忙を極めています。

道場イベントでは来賓挨拶を頂いたり
時には胸を借りたり

頑張って下さいー!

カテゴリー:そのほか

一般とマスターズの違い

2021年9月6日

adidas KARATE GRANDPRIX2021 が開催されました。

決勝で負けちゃったんですけどね。🥈

大阪の空研塾さんのブログに全日本大会の一部書かれていましたので私なりに大会で感じたことを。

一般⇄マスターズで感じたこと。

私、38歳まで一般男子のカテゴリー出場していましたが途中休憩入れて42歳からマスターズデビュー。マスターズ歴は浅いということです。

🔽一般男子の時は

試合直前は互いを意識して目を合わせないギラギラ感。会話なんてもってのほか、これから戦う相手と話なんか出来ない、弱いとこ見せない、殺気が漂う雰囲気がフツーと思ってましたし私もそうしてました。

これ、決勝直前です。

🔽マスターズ

試合の数試合前にはほぼ必ずといっていいほど、オッサン同士、互いに挨拶をして和やかに本番を待ちます話はお仕事だったり家庭の話、健康の話、なかなか稽古できないよねー。さっさと試合終わらせて飲みにいきましょ🍻 なんて会話が弾みます。

もちろん、試合が始まればスイッチはいりますけどね。

私は毎度、本番直前はかなりギラギラ感があったので急に恥ずかしくなりました。

勝負事に真剣味は必要ですが、心に余裕を持ってもっと空手を楽しめるようにスタンスを改めるべきかと思いました。

決勝の山下先生、✈️お見送り&お土産ありがとうございました。

今大会は負けちゃったけど、気付きと学びの場となりました。

マスターズが熱く、世界観がとても楽しい。

爽やかな挨拶は大事ですね。

友(お友達)が増えた

大会中、全国のマスターズ選手から声かけられたり、大会後にSNS通じてお友達リクエストメッセージを頂いたりとマスターズが熱く、世界観がとても楽しい。

さて、中学生組に出したQ.今、自分に足りないことは? の答えを待っております。

▼#リュウ先生の指導日記スタートします!

生徒⇄先生の中間にいるリュウ先生視点から観た指導日記がスタートします。

最初は慣れない面もあるかと思いますが、リュウ先生から視点で自分の気持ちを文字起こしすることによって沢山の気付きがあります。

意外と日記や文字起こしは自身と向き合う良いきっかけになると思います。

皆さん、お楽しみに!

リュウ先生、宜しくお願いします。

カテゴリー:未分類 / そのほか / お知らせ

自分に足りないモノとは?

2021年9月1日

オス 桃原です。先日の全日本大会の結果はこちら はお疲れ様でした。

準優勝でした🥈

私、指導者という立場もあってなかなか自分の練習はなかなか出来ません。自主トレがメインになってしまいます。

中学生組は学生同士で切磋琢磨できる環境が羨ましく思います。稽古は充実してる。

でも、少ない練習量の割に結果を出していくのは私なんです。

自己分析してみましょう。

Q.自分に足りないモノってなんですか?中学生組は書き切れないくらいある要素のなかから一つだけ考えて抜いて答えを教えて下さい。

そこで私と中学生組に差が出るかも。

・ヒント私や両親が子供に対して心の中で思っていること。

・高校生のリュウ先生も心の中にあるかも。

・全て足りないはNG❌

稽古明けにでも答え聞かせてくださいね。楽しみにしてます。

カテゴリー:そのほか / お知らせ

夏休みに突入します!

2020年8月2日

オス!夏休みに突入のタイミングで沖縄県独自の緊急事態宣言が発令されたことにより延期〜中止尽くしで嫌になりますね。生活の張り合いがない時こそ基本となる生活リズムは崩さずに意識的に整えていきましょう。

前回、好評だった朝のラジオ体操クラスを8/3(月)~8/10(月)の期間、復活させます。

私も今年は地域の役割当番はなくなりました。

▶️毎日、お弁当作り

幼稚園の息子を持つ私は~8/31まで怒涛の早起きとお弁当作りが控えていますのでしっかり嫁をサポート出来るよう早寝早起きをして乗り切りたいと思います(≧∀≦)

▶️道場は?

特に休業要請は出ておりませんので開館します。

・マスク着用義務、検温、手洗いうがいといった基本的な備は各自、必ずやってください。

・道場側も暑いですが、換気と消毒は徹底します。

・マスクの予備は大人サイズしかありません。

▶️マスクしてると

人の表情がよくわかりません。体調悪いのかいいのか判断つきにくいので各自、自己判断で休憩したりして下さい。

カテゴリー:そのほか

暑くなってきた。

2020年7月10日

最近はドタバタとしていてお久しぶりの投稿です! 県内コロナ感染68日目でストップの一報が入りました。 引き続き警戒しながらコロナと向き合う時代なんでしょうね。

ビギナークラス

昇級審査に向けて空手着の畳み方からスタート!

新しいメンバーも増えてきて賑やかになってきましたがイチト、タクトが絶好調でした。

少年部クラス

巨漢のソラくんが目立ちます笑 ムードメーカーのライくんがグイグ引っ張ってくれて良い雰囲気で強くなりましたー。

合同選手クラス

最近はWi-Fi環境、クーラーの不調が続いてましたがなんとか安定しました。

前半は換気しながらテクニックミット。この時点で汗だく。交流大会の出場を決めたメンバーはフェイスガード着用にて目慣らし。

先日、指導した突きの入り方の有効性を感じてきたようです。入り方がいやらしくなってきましたー。イタタT_T

この微妙な時期の大会開催ですが、やることは変わらずダラダラせず。己に厳しくあり続けましょう。

おはよう!朝空手クラス

カテゴリー:そのほか / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / おはよう!空手クラス / 琉心塾の動画

自粛期間明けイベントやりました

2020年7月5日

自粛期間明けから現在までドタバタとしていてブログ更新遅れました。

自粛期間は子供も大人もガマン×2の連続で大変だったと思います。

6月14日は思い切って楽しいイベントを催しました。

受付嬢!

琉心塾ビル屋上ガーデンに118名が集まり賑やかに自粛期間のストレスを発散しました。

イベントも盛り沢山。

日、中、韓、台湾アジアンフードそろい踏み!

ありがとうございました。

来館ありがとうございました。

カテゴリー:そのほか / 空手イベント

怒涛のG.W自粛スペシャル企画

2020年5月7日

連休前の発表で二週間余りの自粛宣言が延長される見通し。コロナ終息までもう一踏ん張り頑張りましょう!

G.W期間中は大雨❗️により自粛stay homeの状況になりましたが、午前中は全てオンライン空手Live配信しました。

もちろん、ラジオ体操クラスも休まずやってます!だって気持ちいいんですよ!

だって、各家庭の子供たちが時間を持て余すのが目に見えてますからここは私が頑張ります!

G.W自粛期間オンライン空手クラス

前半は本土での若い頃の修行時代の話と質問コーナーを設けてお話させて頂きました。

25年前の懐かしい同年代。拳友ハマダくんは三重県で現在は私と同じように師範、父親、選手。三つのワラジを履いて頑張っています。

本土での全日本大会。コテンパンにされた苦い思い出も良き経験です。

プライベート編では子供の頃から夢だったバイクで日本一周を初公開。

懐かしい。

今でもアウトドアが大好きです。

子供を使って親子筋トレ。これかなりキツい(≧∇≦)

連休自粛+大雨ですが筋トレ+親子コミュニケーションはバッチリ👌

息子の成長を肌で感じる事が出来て連休5日間、濃厚接触❗️とても有意義な時間を過ごせました♡

オンラインにて参加された皆さん、ありがとうございました^ – ^

ミスターX先生シリーズ

視点を変えて楽しむ工夫(企画)して連休中は日替わりスペシャル講師が登場、僅か30分だけスペシャルテクニックを公開‼️

これは視聴者もコメントも多くめちゃくちゃ盛り上がりました★

この日は問い合わせ多し!たくさん釣れました^_^

ミスターXからの挑戦状はこれは真似出来そうもなかったです。

出演者のセッティングはスムーズでみんな協力的で助かりました!



世の中が元気のない自粛期間を経て企画力、デザイン少しはスキルアップできたと思います。

心の拠り所

「沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり」

人生には良いことも不運なこともあり、不運ばかりが続くわけではないから、くよくよしても

はじまらないということ。

皆様にはオンライン空手を通じて【BAND】を通じて琉心塾というコミュニティを通じて皆様の心の拠り所となってくれれば幸いです!

沢山の参加、コメント👍いいね!ありがとうございました😊

今後ももう少し自粛期間は続くようですがミスターX企画、オンラインは続けていきますので今後とも宜しくお願いいたします。

カテゴリー:そのほか / 大事なこと

本日の追い込み

2020年1月21日

県大会&JACが迫ってきました。選手の皆さんは自覚して日々の稽古を過ごして下さい。

土曜、朝

朝の自主トレにキシさんカツレンさんミユウちゃんが参加。 朝はなかなか脳と身体のスイッチが入らないことを実感しながらどうすればスイッチが入るか?色々試しながら汗を流しました。

山田先生よりお土産を頂きましたありがとうございます😊

垂れ幕看板設置

以前より構想していた垂れ幕看板設置しました。

なんとH1200×9000とドデカいです。デザインは嫁デザイナーにお願い申し上げております。お披露目はもう少し先になりますが。

看板御用達のタマケン制作さまありがとうございました。

カテゴリー:そのほか

2019琉心塾活動まとめ

2019年12月29日

那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。

1月度〜幸先良いスタート


総極真全沖縄県大会の結果


新春試し割りはこちら

2月度


ジャパンアスリートカップの結果

3月度〜レベルの高さ


極真連合会全沖縄県大会の結果


新極真会全沖縄県大会の結果

5月度〜苦戦


白蓮会館全沖縄県大会の結果

7月度〜新人デビュー


地区大会の結果

8月度〜楽しい夏休み


道場で泊まろう!道場合宿はここ!


昇級審査会はここ!


90名参加!道場BBQはここ!

 9月度〜全日本チャンプに!


第38回全日本空手道選手権大会の結果はここ!


全沖縄県ウエイト制大会の結果はここ!


南風原町役場 表敬訪問はこちら

11月度〜ツヨカワ女子軍団


WKO沖縄空手道新人戦の結果はここ!


中北部大会の結果はここ!


WKO沖縄ブロック合同合宿はここ!

12月度〜ラストスパート


第1回柔軟王バトル選手権大会の結果はここ!


2019 昇級審査&忘年会はここ!

押忍❗️2019年度を振り返ってみました。

本年度は意外や意外。まさかの私が全日本チャンプに٩( ᐛ )وおじさん先生がんばりましたよ。

出稽古受け入れ頂きました琉球白蓮朝クラスの皆様、青龍塾の皆様ありがとうございました。

気まぐれ息子もなんとかデビューして第一歩を進み全日本大会に挑みましたが重度のお笑いキャラで時には皆様にご迷惑をおかけいたしていますことをお詫び申し上げます。お笑いといえば安定のライくん。ムードメーカーとして道場を盛り上げてくれています。

幼/少年部も様々なコがいて能力はあってもなかなか火がつかないコも。来年はあの手を使うタイミングかな笑ツヨカワ女子軍団も人数が増えて結束力が増してきました。

お年頃の中学生組には手を焼きましたがしっかり自覚、インストールしてもらえたようです。あとは自身で日々の生活に反映するだけですよ。月一名物鬼コーチの来襲も刺激的で感謝です。朝クラスはのんびりめの一年でしたが来年はもう少しペースUPします。壮年メンバーも元気でお仕事も多忙ですが合間をぬっての参加ありがとうございます。

新しい企画を試みてみましたが女子軍団強しです( ^ω^ )

来年度の目標を発表しましたが現在はシークレットでお願いします。

新しいメンバーも増えたので保護者の結束も増せるようなにかを企画したいと思います。

やりたいことが沢山あってなかなか実行に移せなくて悶々としましたが柔軟バトル企画は大当たりでし体も心も成長できたんじゃないでしょうか。

今年のみんなで獲った入賞トロフィーは43個。少しダウンですが来年の各全日本大会へ出場権利を得たのが8名。後輩たちへ繋げていくことが今後の課題の一つと言えます。

 

さて、長くはなりましたが各自の目標は達成できましたでしょうか?来年度はもっと良いお年となるよう心より願っております。改めて周囲の皆様へ感謝の気持ちを表したいと思います。ありがとうございました!!

カテゴリー:そのほか / 空手イベント / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / 津嘉山児童館空手クラブ / おはよう!空手クラス / 今年の活動、結果

Xmas&大掃除

2019年12月25日

本日はクリスマスイブですね。

さすがに出席は少なかったので色々と試してみたかったことをやってみようかと思います。

昼間、前倒しで大掃除兼ねて試験的に模様替え。

スペースを持て余している部分がありましたので保護者席と目隠し板を作ってみました。

▶︎雨天時、寒い冬に赤ちゃん連れの保護者が屋外通路で待たずにゆっくり見学可能。

▶︎広すぎず狭すぎないスペースが理想。

正月休み期間中に試行錯誤しながら微調整してみます。

早めに稽古を切り上げで分担して大掃除。

大城議員、お差し入れアイスありがとうございました。

ジョイントマットのレイアウトを変えてみました。色々と試してみますね。

一般部クラスでも小分けして大掃除。

筋トレスペースも模様替えをしてスッキリ使いやすくなりました。ヨシ!

保護者の方もお手伝いありがとうございました。

年内は12/27(金)が稽古納めとなります。

それでは素敵なXmasを。。

カテゴリー:そのほか / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス