2〜3月末はコロナ騒ぎや次年度の準備etc..により多忙を極めててブログ更新が遅れました。
送迎待ちスペース
小さい🤱弟妹を抱えた送迎待ちのママもホッと一息がつけるスペースを設けました。
使用する前に安全上のルールがありますので確認をして下さい。
空手で遊ぼう!クラス
3月1日より各クラス名称を変更し、試験的にスタートしました。
ヘンナーハジカサーがあるコもゆっくり場慣れしてもらうクラスです。
よんなー頑張ってください。
スタンダードクラス
コロナ騒ぎで出席が落ちていましたがボチボチ参加が増えてきました。
休校が相次いでストレスが発散できないコたちはここぞとばかりに全開❗️でした。
白帯メンバーも入会から数ヶ月。大分、慣れてきたようです。
ビギナークラス
たまには環境を変えて屋上芝生ゾーンで稽古。
屋外は解放的になるようでみんな伸び伸びとはしゃいでおりました。
一般クラス
高校生のシュウくんが来館。現在は受験勉強に集中してありますがやっぱりストレスは溜まるようで週イチでも時間を作って頑張りたいそうです。
・時間があるから稽古する❌
・時間を作って稽古する⭕️
この差で伸びが変わると思います。
県大会を控えた中学生組にはガッツリスパー三昧。大人対策を指導。
間の外し方は反応良かったです。若いと覚えるの早いなー。壮年のカツレンさん身体が頑丈なので落ちる感じがしません。羨ましい。
一般朝クラス
気分転換兼ねて屋上で検証稽古。稽古の幅は制限されますが爽快な気分で汗を流せました。
基本稽古に加えて基本ミット。
下段の蹴り方は2パターン指導しました。形になってくると良い音をさせて蹴り込んでました!
5月県大会の申し込みがスタートしております入り口前のレターケースに収めてますので希望者は持ち帰ってください。