毎年、年初めに行う試し割りイベント。コロナ第3波を影響を考慮して泣く泣く中止とさせて頂きました。

2021年1月11日
毎年、年初めに行う試し割りイベント。コロナ第3波を影響を考慮して泣く泣く中止とさせて頂きました。
カテゴリー:空手イベント
2020年12月30日
おす!桃原です。2020年はイベント少なく最後にやりたかったこの企画です。
年末、雨天もあり出席はまばらでしたがぼちぼち参加ありました。
第一線級で戦う中学生上級組の先輩たちからご挨拶。
運天さん、ヨハクくんスピーチ上手!
先輩たちによる号令でヒートアップ!
リアクション高いライくん相変わらず目立ちます^_^
軽めのスパーリング大会
スパーリング大会!先輩たちの模範組手でレベルの高さを感じてもらいました。
派手な技を一発かましましたが、今昔変わらずアクロバット技はハートわし掴み(^ ^)
昇級審査合否発表。一名入帯荷待ち(ごめんなさい) ②名保留。稽古に取り組み姿勢が課題ですので新年明けての姿勢をみて判断したいと思います。チャンスはまだありますよ。
黒帯予備軍が三名誕生! 昇級されたみなさんおめでとうございます。
いまこさん、かんなさん、タクト母、ナオミさん保護者からたくさんのお菓子差し入れをいただきました。
メッセージありがとうございます。
ありがとうございましたー!!
夢のお菓子取り放題!これは記憶に残る一瞬!
お菓子忘年会に突入! ホクホク顔でしたー
大掃除は前倒しでやっていたので進行スムーズでした。
雑巾掛けレース!皆さんのおかげでピカピカになりましたー。
2020年度の稽古はこれにて終了です。コロナに振り回された一年でしたが、来年はコロナなんか吹き飛ばしちゃいましょう!
皆さん、①年間お疲れ様でした。ありがとうございました!
カテゴリー:空手イベント
2020年12月21日
オス!桃原です。今年度はコロナ感染拡大を防ぐ観点から分散昇級審査会となりました。
今回はオンラインでLive放送を試みました。
審査員に私、カツレン先生。実は私、この日人生最悪の体調不良。
人生初の親不知を抜歯したのですが思ったよりも重傷で痛みに耐えております。
身体ごとぶつかっていこうかと思います。
ビギナークラスからはクミちゃんがチャレンジ。少しづつカラーが出てきてくれたらと思います。
空手着を畳む、帯締めもバッチリ☆
やるきマンマン!
号令審査も積極性バッチリ☆
活力半端ないー!
緊張感ありました!
ハルキとレンくんなんとか息合わせ噛み合いました。
黒帯予備軍(一級)に3人、二級に2人。5級に1人がチャレンジ。
一般メンバー日頃からストレッチに時間を費やしましょう。
回転系はさすがの安定感。
実践型〜崩し技の科目を経て。。
5人組手はキツかったと思いますが頑張りましたね!
歯痛で弱っている先生を追い詰めよう!
生徒が頑張っているので私も身体を張ろうと思いましので思いつきチャレンジ
みんなにボコられました🤣
親不知が一本ない、歯痛でふんばりが全く効かなくて効かされました。。ごっつぁんです!
Live放送で私が用意したテーマに対して想いを40秒【発信】しよう!
日頃、言葉が少ないお年頃中学生。【受身】は成長しません。
①タバスズネ〜国際大会日本代表として
②アラガキミユウ〜お父さんについて
③サイトウアイキ〜家族について
④トグチヨウ〜長男として弟妹たちへ
⑤オオシロケンスケ〜貴方にとって空手って?
⑥ウンテンヨウスケ〜仕事と空手の関わりについて
さすが社会人。言葉滑らか、ワードも豊富でコミュニケーション能力抜群です。
SNSでも【発信する側】と【見る専用側】【受身側】は全く意味が異なります。
練習も同じく受身になると成長しませんよ。
【常に発信する側】になれば必然と考えるようになります。(成長)
30分オーバーの審査会となりましたが、うちの気まぐれ息子も魅入っていました。
遅くまで応援ありがとうございました。
歯痛ったーT_T
受験された皆さま、審査員のカツレン先生、応援お越し頂いたみなさま、Live放送で応援していただきましたみなさま、ありがとうございました。
2020年11月10日
少し肌寒くなってきましたね。体調管理にはお気をつけください。
遅れましたが入賞&合格証書。おめでとうございます。まだ受け取ってないメンバーは後ほど授与となります。
2020年10月30日
企画してくれたノリの良いお母さんたちありがとうございました!
カテゴリー:空手イベント
2020年10月14日
緊急事態宣言に伴い散り散りにらなってしまった昇級審査会。 復帰組を分散しなが催しました。
昨年は道場に入れないくらい気後れしてしまいましたが、少しづつみんなと同じステージに立ち自身がついたんじゃないですかね。
さて、審査の結果は後ほどとなりますのでそれまで気を緩めず日々の生活を送って下さい。
カテゴリー:空手イベント
おす コロナに伴いイベントがなく刺激の少ないなかワクワクするようなTV企画を頂きました
キングオブパンクラシストの砂辺選手と久々のコラボ。
その昔、練習相手が少ない&場所がない砂辺選手は相手を求めて空手界に一時期、顔を出していました。
(相手がいない=強い者にしか分からない悩み)
よくバチバチやり合いました🤣 懐かしい。
初めての出会いは19才。 砂辺選手は覚えてないかもしれませんが古蔵中の武道場で一度だけ練習やりました。
あれから20年以上が過ぎ、互いに40才を超えても
【続けている】
今回のコラボで新しい何かが生まれるかもしれません。
どんな収録内容かは㊙️
本日は緊張感あふれるコラボありがとうございました。
カテゴリー:空手イベント
2020年8月22日
おす 桃原です。 県独自の緊急事態宣言が発令されてしまいまして道場対応として時短クラス、分散をして少人数にて昇級審査会を行いました。
気まぐれ息子も普段と違う空気を読んでかビシっとしてました笑
大半のコは開脚バッチリ👌
コロナ騒ぎでやりにくい世の中ですが、何もかも自粛しちゃうとモチベーションが上がらない。
でも、感染が。。と、やりきれない気持ちがいっぱいです。
この大変な時代に挑んだ昇級審査は価値ある内容だったと思います。
皆さんよく頑張りましたね!
2020年7月5日
自粛期間明けから現在までドタバタとしていてブログ更新遅れました。
自粛期間は子供も大人もガマン×2の連続で大変だったと思います。
6月14日は思い切って楽しいイベントを催しました。
受付嬢!
琉心塾ビル屋上ガーデンに118名が集まり賑やかに自粛期間のストレスを発散しました。
イベントも盛り沢山。
日、中、韓、台湾アジアンフードそろい踏み!
ありがとうございました。
来館ありがとうございました。
2020年5月27日
おす!自粛期間は大変、お疲れ様でした。
緊急事態宣言は解除されましたが警戒心をもって5/27現在は元気に道場開業中です。私的には自粛期間はとても貴重な経験と学びの場となりました。
そして、やったことのないテレワーク=オンライン空手にもチャレンジしました。
初の試みでしたがメディアに取り上げて頂き感謝でございます。
みんなのコメントが私の活力に❗️ありがとうございました❗️
有意義な時間を提供できた事を実感しましたコメントありがとうございます
大好評だったミスターX企画と怒涛の自粛期間企画
強いだけではない⁉️ほんとは明るくひょうきんな先輩達や仲間を紹介。みんなと心が繋がりました^ ^
息子の問いかけにウルっときました(T-T)
オンライン空手をやって心の底からやって良かった❗️と思いました。
お父さんが留守の間、責任を持って情熱指導いたします(TT)
さて、怒涛の自粛期間はいかがでしたでしょうか?
大変なことが沢山、あったと思いますが自粛期間は一見、マイナスーに思えますが視点を変えたり発想を転換すれば楽しいこと身につく何かプラス+が見つかると思います。
人と距離を置く時代にこそ心の繋がりが大事。
オンラインを通じて再認識できました。
今後、第二波、三波〜と見通しがつかない世の中ですが引き続き警戒をしながら少しづつ日常を取り戻していければと思います。
ご視聴頂きました道場関係者の皆様、ありがとうございました。
(※通常稽古&オンラインはしばし続けますよ)
空手道琉心塾 責任者:桃原明世
カテゴリー:空手イベント / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 一般部・合同クラス / 大事なこと / おはよう!空手クラス / 今年の活動、結果