1. TOP
  2. 琉心塾の女子部

ブログ一覧:琉心塾の女子部

琉心塾ジャック

2019年6月24日

那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
雨の休日は道場を開放しています。
女子軍団に道場を占拠されました。

嫁に任せて私は早々に退散(о´∀`о)
女子トーク炸裂しておりました。

カテゴリー:琉心塾の女子部 / お知らせ

女性 空手

2019年6月22日


☂️雨の休日ですが女子軍団が道場に遊びに来てくれました♡
#南風原空手 #八重瀬空手 #豊見城市空手 #南城市空手 #女性空手

カテゴリー:琉心塾の女子部 / 空手イベント

空手女子会します。

2019年4月25日

那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
最近、女子が増えてきて過去最高の12名と華やかになってきました。
これまで歴6年と長いスズ&ミユウちゃんには寂しい思いさせてきて申し訳なく思っていました。

これを機会に女子同士をグッと距離を縮めてキャッキャッ出来るような企画。
男子禁制^ – ^

カテゴリー:琉心塾の女子部 / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス

ホワイトデー

2017年3月18日

那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
【ホワイトデー】
毎年、女性陣からバレンタインデーの品を頂くことに慣れすぎている男子メンバー。
かしこまって感謝の儀をしめやかに執り行いました。

かしこみかしこみw

男子メンバーにはしっかりと念を押して指導しました。

女性はたてた方がいいw 
うん、きっと得はあっても損はないと思います。
うん、そうだ。 今度、嫁と食事にでも行こう。
まだ配れていない女性陣がいらっしゃいますが、タイミング見計らって敬意を払いたいと思います。
ありがとうございました。

カテゴリー:琉心塾の女子部 / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス

2016夏期昇級審査会&BBQ

2017年3月9日

那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
【夏期昇級審査会&BBQ】
本日は夏最後の大イベントです。
昇級審査会は緊張した雰囲気、集中力が高かったです!

初トライの幼稚園生だってこの落ち着き♪



色帯軍団はさらに成熟を増します。


白帯軍団、頑張っていました!


四年生にはサプライズ口頭質問をしましたが、ちゃんと応えてくれました♪


最後の組手審査は白熱しました! 普段以上の力を発揮してました。

テスト前にも関わらず胸を貸してくれた中学生メンバーありがとうございました!

約二時間半に及ぶ審査を兼ねた合同稽古は大変、お疲れさまでした。
合否の発表は後日となりますのでお楽しみに!
【BBQ会】
午後からは夏最後のメインイベントのBBQ! 
例年、BBQ会費は感謝の気持を込めて無料招待とさせて頂いております。

昨日から仕込んだ極厚お肉は総量10kg パパ軍団、大活躍♪

ママ軍団、配膳ありがとうございました♪
ご父兄さんが互いに協力してスムーズに進行できました。僕も安心してビール飲めましたよ♡





【景品争奪お楽しみゲーム会~子供編】
今年からは新しいゲームを導入致しました♪

ご存知のパンスト相撲! 誰がやっても爆笑マチガイなし♪

久々に腹が捻れるほど笑いましたよッ

男のコ軍団の食いつき度がハンパなかったなー笑


【景品争奪お楽しみゲーム会~大人編】

スイカ割りをモチーフに大人も楽しんでもらいました♪

子供たちがお母さんを必死に応援する姿が印象的でした笑

【ご褒美タイム】
大量のお差し入れお菓子をみんなに配りました♪

頑張ったからには相応のご褒美を。本能ムキだしで楽しんでました笑

小さいコにお菓子を分け合っている姿も印象的でしたよw

【最後に】
道場として今後の方針や目標をお話させて頂きました。

この数日ほど指導者として違和感を感じていたこと、、
今日、ハッキリと答えが解りました。
そして、僕個人の目標もお話しました。 

今回のイベントを通じて過去最高のチームワーク。 
来年にはさらにパワーUPを確信しました。
記録よりも記憶。
空手道琉心塾はみんなが楽しめて心の記憶に残るような道場にしたいと思います。
本日はご参加ありがとうございました。

カテゴリー:琉心塾の女子部 / 空手イベント / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / 津嘉山児童館空手クラブ

黒帯が誕生!

那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
【昇段審査会】
本日は一般部の昇段審査&昇級審査会。






厳粛な雰囲気のなか、気迫、集中力バッチリでした!




型や崩し技といった演武もバッチリ!
特にマエザト指導員、メーグーのペアは息を呑む見事な攻防を展開してくれました。



 組手審査も色帯組にも火が着いて見応えありました。




【昇段、十人組手】
黒帯への最大の試練、十人組手にカツレンさん、タマエ院長が挑みました。


カツレンさん十人目のお相手は高校の先輩であるトミオさんがしかと、激励を贈りました。

ハッキリ言って十人組手は過酷です。ですが、

道場の先輩・後輩・仲間の声援が一番の力になったと思います。


【昇段審査を終えて】
過酷な昇段審査を終えて、カツレンさんタマエ院長のスピーチが素晴らしかったです。


苦しい時に支えてくれた仲間や家族への感謝の気持ちが並々と込められていて感動的でした。

見事、合格!! おめでとうございます!
厳しい試練を乗り越えた二人には大きな自信が宿り、必ずや今後の人生のなかでどんな困難にも負けない大きな華を咲かせてくれますね。

新しい黒帯の誕生に子供達の見る目も変わってきました。
・憧れは最大のモチベーション。
・小さな成功と自信を積み重ねて大きな自信に。


本日は昇級、昇段審査にチャレンジされた皆様、厳粛な雰囲気の中、普段以上の力を発揮出来たと思います。大変、お疲れさまでした。
また、華を添えてくだいましたご父兄様、子供達、大城館長、ユウキ選手。
心から感謝を申し上げます。
【打ち上げ】
本日は頑張った皆様へ心ばかりのおもてなしですが御招待させて頂きました☆

一般部クラスはみんな仲が良くてとても熱い話で花を咲かせていました笑

空手道琉心塾 一般部は
・第二の青春!〜大人の部活動。

をテーマにもってメリハリをつけ、
時に厳粛に。時にワイワイと。
記録よりも記憶に残る空手道場
を目指しております。
みなさま、お疲れさまでした!

カテゴリー:琉心塾の女子部 / 空手イベント / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス

2016中北部大会の結果

2016年11月15日

那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
僕がWKO世界大会の観戦で上阪している間にスーズ、ミユちゃんが頑張ったそうです!

【中北部大会の結果】
・三年生 中級クラス
準優勝 タバスズネ
3位 アラカキミユ
入賞おめでとうございます。
僕の留守を守ってくれたま皆様、ありがとうございました!

カテゴリー:琉心塾の女子部 / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / 津嘉山児童館空手クラブ / 大会

2016那覇、浦添、南部地区大会 結果

2016年7月24日

那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
【那覇浦添南部地区大会 結果】
28名出場、14名入賞です。

【幼稚園 初級クラス】
3位 ノハラアユム(那覇道場)
【三年生男子 初級クラス】
優勝 ヤマグチタツキ(那覇道場)
【三年生男子 中級クラス】
優勝 ヨザコウタ(那覇道場)
【三年生女子 中級クラス】
優勝 アラカキミユ(那覇道場)
準優勝 タバスズネ(那覇道場)


男子に負けず、女子コンビ頑張りましたね!
【四年生男子 初級クラス】
優勝 トグチヨウ(八重瀬道場)
準優勝 ウラサキハルヒ(八重瀬道場)
3位ナカモトアツシ(八重瀬道場)
3位イシカワハルト(八重瀬道場)

【四年生男子 上級クラス】
3位サイトウアイキ(八重瀬道場)
3位シマブクロレイマ(八重瀬道場)


四年生軍団、大活躍でしたね!
【五年生男子 初級クラス】
優勝 ギボカズマ(八重瀬道場)
準優勝 キンジョウフミト(八重瀬道場)

【6年男子 初級クラス】
準優勝 シマブクロナリマ(八重瀬道場)

恒例の胴上げ♪入賞おめでとうございます!
勝ったて奢らず、負けたコは腐らず頑張りましょう。

お疲れ様でしたー(^^)
あ、息子ぶんたろうも先輩たちの応援頑張りましたね!

大会スタッフのみなさま本日はありがとうございました。

琉心塾 那覇道場 090-9787-8477

道場会員は那覇道場(月、水、金)←→八重瀬道場(火、木)週五日の稽古が出来る環境が整っていますので強くなりたいコはドシドシ参加して下さい。
又はライフスタイルに合わせて頑張れます!
場所:那覇市上間351-1 B1F

大きな地図で見る大きな地図で見る

琉心塾 八重瀬支部 090-9787-8477

場所:八重瀬町字伊覇274-1(yogastudio内)

大きな地図で見る

カテゴリー:琉心塾の女子部 / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / 津嘉山児童館空手クラブ / 大会

2016全琉大会 結果

2016年6月19日

那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
【全琉大会 結果】
・小学ニ年生 男子 準優勝 マエヒラリュウタ
・中学生男子 準優勝 クロダオウスケ
・中学生女子 優勝 カトウメグミ

決勝で当たった八木道場のユメちゃんとメーグー。。
姉妹みたい笑

入賞おめでとうございます☆
恒例の胴上げー♪

6月20日(月)は大会明けのため、休館日となります。

カテゴリー:琉心塾の女子部 / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / 大会

全日本Jr. 全関西

2016年6月14日

那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
【2016全日本Jr.】
7月31日(日)大阪府立体育館

沖縄県代表権 獲得者 サイトウアイキくんが挑みます。
【2016全関西】
12月18日(日) 全関西空手道選手権大会 大阪府立体育館
沖縄県代表権 獲得者 ヨシノ、ヤマダ、カツレンさん

カテゴリー:琉心塾の女子部 / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / 津嘉山児童館空手クラブ