1. TOP
  2. 未分類
  3. 自粛期間明け〜各クラスの様子

自粛期間明け〜各クラスの様子

2021年10月8日

壮年空手クラス

おす 新しい試みで壮年空手クラスをスタートして三ヶ月ほど。

健康第一を目的におじさん達が週一回、集まって互いに刺激しあって食事制限と自宅自主トレ。
なかには10kg代のダイエットに成功した強者も。

実は私も-5kg

モチベーションは週に一回みんなで集まって高めていきましょう!

おはよう!朝空手クラス

ウン十年前に同じ時代の大会に出場していた女性です。女性が新入会しました。

🔽きっかけ
以前から琉心塾のブログやSNS(face Book、Instagram、Twitter)を覗いているようです。

私が未だにこの年齢になっても活躍している姿に感銘を受けたらしく、また汗をかきたい❗️ そうです。
入会案内しながら色んなことを質問されました。

Q.モチベーションの保ち方は⁉️

当時の時代から大半の人が空手から遠のいていくのが当たり前。でも、ずっと続けていて尚且つ未だ選手として活躍し続けているのが不思議だそうです。 (モチベ保つの大変なんですけどね。)

答えは時間をかけて説明しようかと思います。

懐かしい昔話にエネルギーを頂きましたありがとうございました。

一般クラス

本日の一般クラスは学生組が台頭しましたが前半はゆったりめからのーーーー

私の自主トレメニュー3分×2R ドギツかったみたいです。
喋る元気もないくらいグロッキーになってました。

45才の私は若いメンバーと同じ練習はしてますが、体力は明らかに劣ります。 でも合間に喋る、気合を出す、声を出す=活気を与える元気は学生組には負けません!!

まだまだ負けませんよー! ワハハ(≧∇≦)

中高生のみなさんへ練習は
黙っていればいるほど苦しくなるんですよ。

楽しい会話で疲れを吹き飛ばしましょう!

キツい練習=間の持たせ方、楽しくなるテクニックを習得できればもっと成長しますよー。

中高生組も私を超えるように(みんなに活力を与える)ぐらいに成長して欲しいと思います。

おじさん先生も頑張ります❗️

少年クラス

昨日は大変、お疲れ様でした。よく頑張りましたね!リュウ先生が指導した生徒が初の審査会に挑みました。

Live中継もしました。
リュウ先生、ソワソワしたんじゃないでしょうか。
11年前のリュウ先生、めちゃ可愛かった。
(写真出してゴメン🙏)

かつて自身の姿を思い出しながら審査してくれたと思います。

ありがとうございました⭐︎


合否発表は来週を予定しております。

ボチボチ、みんな戻ってきました。

みんなで元気良く頑張ろう!

カテゴリー:未分類 / 一般部・合同クラス / おはよう!空手クラス / キッズ空手 / 壮年空手クラス

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

インフォメーション

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。