押忍、琉心塾の一般部、運天です。 本日のお題はダイエットとの事で私なりに大事だと感じた事をお伝えしていきます。

1.食べた物を把握する。
家計簿と同じで知れば自然にどうすれば良いかが考えられます。特に数値で把握できれば頭を纏めやすいです。
2.食事の質を上げる。
食べている物を減らすより自分の満足度が高い物でカロリーが比較的低い物に置き換えます。
3.空腹時に食べる物を決めておく。
自分の好みで満腹感が有るものを。私はもずく、納豆、豆腐、メカブなどです。
4.お酒や甘いものを諦めない。
カロリーを計算しておいて時々は。個人的に過剰なストイックさはリバウンドの元だと思われます。
5.ストレス解消。
ダイエットの基本は食事だと思いますが自分の注意(食事制限ストレス)をそらす物が無いと続き難いです。運動(空手)だと最高だと思います私自身の今後の目標はたんぱく質を積極的に摂取して筋力をつけるパターンを自分の身体で試して行きます。皆さんに報告出来る事が出来れば、またの機会を。
以上ですがこの場を借りまして。今回無事にある程度の目標を達成出来たのは先生を始めとして道場の先輩方や見守って頂く父兄の皆様から熱を頂いたからです。
今後は受けとるだけで無く、みなさんに発信していけるように精進していきます!本日はどうも有り難うございました。
一般部、運天
Live配信
▼運天さん、^_^本日のテーマはダイエットということで沢山の方から質問攻めでしたね。徹底した食事管理のもと空手と並行されてたんですね!
Q.辛い時期はありましたか?
A.意外と楽しみながら出来ましたよ。
辛いイメージのダイエットとは反対の答えがとても印象的でした。
運天さんは-12kgダイエットしただけではなく、現役バリバリの中高生と同じようにハードトレーニングについてこれる体力をも身に付けました。もうアスリート並み!
12kg×4万円=48万円+α (゚Д゚)
己に厳しければ得をする。
己に甘ければ損をする。
これは勉強でも同じくかと思います。ダイエットとは無縁の学生組も今回のお話を聞いて何かしら共感して己のエネルギーに置き換えてくださいね。
運天さん、本日は為になるお話とオンライン企画にご参加ありがとうございました。
今後も己の目標に向かって頑張って下さいね!