1. TOP
  2. 2020年
  3. 2月

ブログ一覧:

3/15と3/29沖縄県大会の開催の有無について

2020年2月27日

未曾有のコロナウィルスパニック。

政府から各イベントの自粛(任意)要請が発表されて多方面にてイベント開催の中止の報が流れております。

3/29県大会、開催の有無について

主催者より発表がありました。

掲載許可を得ておりますので読まれてください。

3/15県大会、開催の有無について

主催者側も開催する方向ではおりますが、日に日に状況が変わっておりますので開催の有無は確定しておりません。

入場チケットについて主催者より開催の有無が確定するまでは購入を控えて下さい。

未曾有の状況ですので保護者の皆様には機敏な対応を宜しくお願い申し上げます。

二つの県大会、入場チケットについてお間違えのなきようお気を付け下さい。

カテゴリー:お知らせ

県大会チケットについて

3月度は県大会が二つありますのでお間違えのないようにお願いします。

A.3/15(日)極真会館全沖縄県大会

保護者の方は有料チケットが必要となります。

ファミポートe+(イープラス)

ローソンチケット Lコード83163

B.3/29(日)新極真会全沖縄県大会

保護者の方は有料チケットが必要となります。

ファミポートe+(イープラス)

ローソンチケット Lコード81663

くれぐれもお間違えのなきようお願い致します。

カテゴリー:お知らせ

国立大学合格しました🌸

性格もあれば才能もあるしー、向き不向きもあるから〜と言っていたらそこで何もかもお終い。

成長する人にはある共通する特徴があります。

アンテナを張る

昔はこういう表現がなかったので現代風の例え方が解りやすいかも。

強くなる成長する人はアンテナというセンサーが感度鋭く常に成長できる情報をキャッチしています。

アンテナが感度鋭く立っていてどんどん成長します。

これは厳しい。だってアンテナが立ってないんだもん。

これらは勉強も仕事も空手も同じく。そしてそのアンテナは先生に立ててもらうものではなく自身が立てるものである。学ぶ側の姿勢(自覚)って話。

このアンテナは子供も大人も関係なし。

国立大学、合格しました。

道場OBのナオユキくんが○○国立大学(教育学部)という狭き門に堂々と合格報告に訪れました💯

ここからがさらに凄い話。

彼の出身校は県内の進学校ではなく、工業系の高校。その工業高校から国立大学【教育学部に】受験したのも合格したのも彼が初めて。

創立ン十年の快挙であり学校の歴史に名前を残したそうです。カッコ良すぎる。

▶️彼と沢山のお話をしました。

目標をしっかりと定め常に周囲を見渡し、常にアンテナを張り、成長できる情報をキャッチ。

そして、ダラダラしない。メリハリのある生活を過ごしていたのではないでしょうか。

やっぱり、他人任せにせず自覚が大事!

素晴らしい教員を目指して頑張って下さい。

改めて合格おめでとうございます㊗️

たまには道場へ練習おいでね!

カテゴリー:大事なこと

世界大会、延期のお知らせ

2020年2月24日

緊急事態です。

コロナウィルス発生拡大に伴い世界大会延期のお知らせ

主催者より発表がありました。

2021年、4月に延期。

空手道琉心塾の最大の教え

猛稽古に励んでいた5人の日本代表メンバー。不測の事態に落胆している選手、保護者、多数関係者もいらっしゃるかと思います。

でも、大丈夫👌 私たちの心は強い❗️❗️❗️

なぜならこれがあるから。

Q.日本🇯🇵代表選手壮行会は❓

応援メッセージボード(寄せ書き✒️)

4月に予定していた壮行会は【世界大会決起会】に変更したいと思います。日時/詳細が決まりましたら追ってご連絡差し上げます。

カテゴリー:お知らせ / 大事なこと

モテ期到来

2020年2月20日

県大会前の記事です。

本番直前の稽古は軽めに流して後は思いっきり遊んでリフレッシュします。

試験的に屋上ガーデンを開放してみましたところ子供たちがおおいにはしゃぐし。ルールを整備して本格的に運用していきたいと思います。

バレンタインデー

モテ期到来!

嫁は小学生から義理チョコ貰って幸せだねー。揶揄して降りましたが私、前向きに考えるように生きてるので(≧∀≦)

ありがとうございました。

女子軍団から男子メンバーしっかり敬意を払ってヘコヘコしましょう。

カテゴリー:空手イベント