1. TOP
  2. 2020年
  3. 1月

ブログ一覧:

変わってきた。

2020年1月29日

押忍 琉心塾です。👹節分の季節がやってきました。 節分イベントは来週になります。お楽しみに。

Aクラス

ゆったりめのクラスはグズったり泣き出したり、

ちょっとしたつまづきで沈んだりと気分のムラが激しいコばかりですが少しづつ成長が見えてきました。

お婆ちゃんやお母さんを困らせていたトモアくん

ワガママ、聞かん坊。すぐ諦め屋、出来ないのにー!やりもしないうちから諦めマイナスワード連発。

非常に面倒臭い5才。最初は私も初めてだからと思いゆっくり優しく。。

で対応しておりましたがある日、お婆ちゃんを散々、困らせた挙句、自分勝手な行動が目につきましたので私も堪忍袋がきれました。胸ぐら掴んで思いっきり

テメー、お婆ちゃん舐めんてんじゃねーぞ💢⚡️

カミナリ⚡️が効いたようで

それから何事も諦めず、自分で帯を結ぶようになったし、めっちゃ真面目になりました(^○^)

Bクラス

前半は基本稽古と型稽古。

自身の動画見ながら反復練習。自分の姿はどうでしたか?誤差が大きかったようで各自、意識して形を修正しておりました。

自身の姿を知る。

安定のリアちゃん。これに気迫、声がはあれぼより👍ですよ!

後半は大会前につきスパーリングを多めに。

最後は女子vs男子ドッヂボールで辛い稽古を楽しく笑いが絶えないよう〆ました。

スズ、ミユウ先輩より全日本大会のお土産。

ヒナタちゃんより旅行土産ありごとうございました!

一般クラス

私好みの出し切りミットでヒーヒー声悲鳴あげてもらいました。相手が引っ張ってくれるので手を抜く間がありません😂

最近、ケンスケくんの調子が上ってきて私が困っちゃうくらい伸びてきました。

でも、まだまだ私負けませんよー❗️

ルイ先輩もひょうきんで道場を明るく盛り上げてくれるので良い雰囲気です。

さて、1/31(金)20:00〜合同選手クラスに月一名物👹コーチが降臨します。

各自、気を引き締めて望んで下さい。

世界大会まであと79日❗️

みんなで盛り上げましょう❗️

カテゴリー:幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス

緑化計画と親子空手体験会

2020年1月27日

おす 琉心塾です。
今年は暖冬で過ごしやすい季節ですがインフルエンザや腸炎の報告もチラホラ伺います。体調管理にお気をつけ下さい。

親子空手体験会

2020年一発目の親子空手体験会を催しました。

空手経験ゼロの親子が集まって楽しいひと時を過ごしました。これをきっかけに琉心塾で空手を始めてくれたら嬉しいです。次回は2/9(日)に催します。(詳細はここ)

緑化計画

以前から構想していた4F屋上緑化計画。今年こそは実現します。

人工芝+テーブル+ベンチを設置してプライベートも充実。
送迎待ちをしている小さい子連れの🤱ママがホッと一息つけるようなスペースにと計画中です。

金曜 選手クラス

写真撮り忘れですが賑やかでした!
大人の見学が一組。

鏡が曇るくらい活気満点でした💯

カテゴリー:道場の設備 / 親子空手体験会の様子

🇯🇵日本代表入り報告

2020年1月26日

おす 空手始めて26年。目の前のことに一生懸命やっていたらいつのまにか2019全日本チャンプに。2020年今度は大変なことになりました。

世界大会🇯🇵日本代表に

世界大会特設サイトはこちら

シニアクラス(壮年)に琉心塾から私とキシさん。

沖縄から安里先生。 嬉しいことに同年代で親交の深い金城先生も。

&国際親善大会に沖縄代表3名

沖縄代表(海外勢を相手にするので🇯🇵代表といっても過言ではない)に道場から3名が決まりました。

▶️中二男子 タバリュウスケ
▶️中一男子 サイトウアイキ
▶️小六女子 タバスズネ

事前に情報は伺っておりましたので既に本番へ向けて猛稽古に取り組み🇯🇵日本代表として恥ずかしくない行動に努め日々の生活と稽古により取り組んでいく所存でございます。

もちろん、家族も仕事も疎かにせずやるべきこともやったうえでの世界に挑むことになります。

皆様、応援のほど宜しくお願い申し上げます。

カテゴリー:お知らせ / 大事なこと

家族

2020年1月24日

お父さん先生は寒い寒い大阪で開催された全日本大会の引率からから帰ってきました。

 

家族がサプライズお迎えに泣きそうになりましたよ。

帰りは沖縄そば。やっぱりソウルフードは最高です。

個人ブログ

そばジョーグー息子ブログ 114杯目!

暖かいのは数時間だけであっという間に環境に慣れ肌寒く感じてきました^ – ^

日頃から私を支えてくれる家族へ感謝です。今週末は久しぶりに息子が好きな夜の探検に出ようかと思います。

個人チャンネルですがよんなー更新しております。のぞいてみてくださいね。

カテゴリー:今日の息子と娘 / 海・アウトドア

本土遠征③

2020年1月21日

朝早くから遅くまで大会お疲れ様でした。

お楽しみ大阪夜の街を探検しました。

色々と手違いがあり韓国料理店へ。

辛いのが苦手なメンバーも頑張ってくれました😊

●いただきます。 먹겠습니다./チャル モッケスムニダ

美味しい。맛있어요 (マシッソヨ)

●ご馳走様でした。잘 먹었습니다./チャル モゴッスムニダ

お口直しにお好み焼き。

定版の戎橋。

磯丸水産でカツオネギ盛り⭐︎

大阪グルメを堪能しました。

さて、保護者、道場生の皆様。結果は残念でしたが二人には頑張った分、なにかしらお楽しみも必要かと思います。

今大会の経験を持ち帰ってインストールしてくれると思います。

応援ありがとうございました。

カテゴリー:大会