那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
【1月度】
新春!試し割りはこちら
1/20(土)総極真全沖縄県大会の結果はここ!
【2月度】
ジャパンアスリートカップの結果
昇級審査会はここ!
試験的に親子空手体験会をやってみました。
【3月度】
極真全沖縄県大会の結果はここ!
【4月度】
親子空手体験会の様子はこちら
【5月度】
全沖縄県大会の結果
【6月度】
琉心塾×総極真 合同稽古はここ!
全琉大会の結果はここ!
【7月度】
2018地区大会の結果はここ!
【8月度】
2018昇級審査会&BBQ〜①はココ!
昇級審査会&BBQ〜②はココ!
夏休み児童館空手教室はここ!
なんと113名が参加☆
【9月度】
道場で泊まろう!道場合宿①〜②へ
全沖縄県ウェイト制大会の結果はここ
【10月度】
沖縄空手道新人戦の結果
【11月度】
中北部大会の結果
WKO合同稽古はここ
【12月度】
昇級審査&忘年会①
昇級審査&忘年会②
全日本ジュニアチャンピオンシップはここ
稽古納めはここ!!
ブログ一覧:
2018琉心塾の活動まとめ
2018年12月31日
カテゴリー:今年の活動、結果
2018稽古納め
2018年12月29日
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場琉心塾です。
2018稽古納めです!
【おはよう!朝空手クラス】
朝クラス稽古納めです! ゆっくりペースの朝クラスは時間をかけてウォーミングアップしていきます。
キシさんとはがっつりスパーリング。
カメヤマさんは捌き、ディフェンスを意識した受け返し。 ゆっくりペースではありますが染み込むように身についてきました。
稽古終了後は前倒しで大掃除。 筋トレスペースがピカピカになりました。
朝メンバーの皆さま、ありがとうございました!
午後から私が扇風機や神棚の清掃。 そして、入り口前の掃き掃除と洗浄。
【幼/少年Aクラス】
チビっこメンバーは小学生に混じって基本稽古!
大分、ジッとしてられるようになってきました。
後半は体力メニューで遊びながら競争しました。
【幼/少年Bクラス火・木】
全日本大会から帰ってきたリュウ、シオンくんから結果報告。スピーチ上手でした。
私、リュウ、シオンくんからお土産!
やり残しがないようスパー祭り! 六年生組もどんどんつよくなってきました。三年生のコーセーくんも初めてながらも地力の強
最後はやり残しのないよう千本突き蹴り!
笑いが溢れる締めくくりでした。
【少年/一般合同クラス】
今年最後のスパーリング祭り!
熱気ムンムンで盛り上がりました。
最後は正拳突きで〆
久しぶりに卒業生のメーグーが顔だしてくれました。
お差し入れありがとうございました!
大掃除は前倒し分担していましたのでスムーズに進行、ピカピカになりました☆
【珍客】
急な来客者がお越しでした!
皆さんの先輩にあたるツグヤくんがみんなにお菓子の差し入れをもって参上!
現在、19歳。夢であったケーキ職人になるべく大阪の専門学校に通っているそうです。
いつかは「自分の店を持ちたい!」卒業後はフランスまで修行に行くそうで目がキラキラと輝いていました。
いやー、あの手を焼いていたコが今じゃしっかりと大志を抱いた青年に成長していて嬉しく思います。
ツグヤくんありがとうございました。
応援していますよ!
本年度はこれにて全クラス終了となります。
みなさま、良いお年を!
カテゴリー:空手イベント / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / おはよう!空手クラス
全日本ジュニアチャンピオンシップ⑤
2018年12月24日
【大会打ち上げ】
全日本大会初出場の2人、引率保護者の皆さまお疲れ様でした!
なかなか条件の良い台湾料理店へ☆
台湾ギョー★★★★☆
台湾煮卵★★★★☆
台湾麻婆豆腐★★★★★
マーボー好きにはたまらない
超激辛唐揚げ★★★★★★★★★★
辛いもの好きの私と田場ママでもギブアップw
駅前はイルミネーションがキレイでした。
遠征に伴い家に残してきた家族を思い出して少し寂しくなりました。
宿までの電車エスコートはリュウスケ、スーズにお任せ。 大人は口出しせずあれこれ悩みながら乗り継ぎました。 これも良い経験です。
駅で別れた後は〆の特濃にぼしラーメン。
帰り最終日のランチは名古屋といえば名古屋コーチンの親子丼。トロトロ玉子に弾力良い鶏肉が最高でした!
皆さん、お疲れ様でした。
帰りの道中はお気をつけて下さい。
カテゴリー:そのほか
全日本ジュニアチャンピオンシップ④
2018年12月23日
全日本ジュニアチャンピオンシップ
リュウスケ二回戦敗退
シオン一回戦敗退
カテゴリー:大会
全日本ジュニアチャンピオンシップ③
全日本ジュニアチャンピオンシップ
リュウスケ一回戦 5-0完勝!
カテゴリー:そのほか