那覇、南風原、八重瀬町の空手道場琉心塾です。
【極真中北部大会のご案内】
※女子のみ
日時:11月10日(土)
場所:うるま市石川体育館
〒904-1104 沖縄県うるま市石川石崎1丁目2
時間:11:30集合
12:00開会式
12:30試合開始
16:30全日程終了
初、中、上級クラス分け
ユウイちゃん、ミユウ&スーズコンビが出場します。
応援宜しくお願いします。
昨年の結果
https://ryushinjuku.ti-da.net/e10112827.html
ブログ一覧:
中北部大会のご案内
2018年10月31日
カテゴリー:お知らせ
沖縄空手道新人戦の結果
2018年10月29日
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
【全沖縄空手道新人戦の結果】
・小1女子 JAC選抜
準優勝 ナカハラヒメカ
・小1男子 初級
準優勝 オオシロユキト
・小1男子 JAC選抜
3位 ノハラシオン
小4男子 初級
3位 シロマユウト
小5女子 JAC選抜
優勝 アラカキミユウ
準優勝 タバスズネ
小6男子 JAC選抜
優勝 サイトウアイキ
入賞おめでとうございます。
私と山田先生は審判スタッフとして参加でしたので全ての試合を観ることは出来ませんでしたが、良い内容だったとは伺っております。 あと一つ勝てば入賞。ってコが3〜4名いたとか。
JAC選抜クラスは一部制限はありますが、優勝、準優勝者にはジャパンアスリートカップの出場権が得られます。
4才の息子もエイエイ頑張るそうです。
ユキトくん
初出場ながら準優勝。 道場へ体験に来た時はかなり落ち着きのなさでインパクトが強かったのですが、空手を始めて協調性は大きく成長しました。
ヒメカちゃん
最初、ヘンナーハジカサーが強烈でコミュニュケーション能力ゼロに近いくらい園でも喋らないコだっとそうです。空手を始めてからよく笑いよく泣く喜怒哀楽が顔にでて挨拶が出来るコに。なんだかんだと3回目の入賞。
シオンくん
4才半くらいで空手始めて最初はお兄ちゃんたちについてくるのが必死で気待ちのアップダウンも激しかったと思います。 いつのまにやらしっかり者の一年生になり12月には沖縄代表として全国大会に挑みます。
アイキくん
これまでずーっと負け続けだった相手にようやく勝利。6年かかりました。ちなみ相手は80kgの巨体。見たかったww
ヨウくん
実力は上級者として申し分ないですが、結果に恵まれない無冠の実力者。 今回もベテラン実力者とほぼ互角の延長戦までもつれ込み勝利を逃しましたが間違いなく差は縮まっていると思います。
マサムネくんユヅキくん
一年生のなかでとさらに小柄な二人。 間近でみましたが負けん気の強さ全開でしたね。
あ、幼稚園のサラちゃんも今後、面白くなりそうです。
本日は朝早くから遅くまで山田先生、選手、保護者のみなさま、応援に駆けつけてくれた皆様、ありがとうございました。
大会スタッフの皆様ありがとうございました。
カテゴリー:大会
指導タイム
2018年10月27日
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
【幼/少年Bクラス水・金】
4〜5歳、初心者向けにお兄ちゃんたちによる指導タイム。 ちょっと難しかったかな。
幼年組からも大会に出たい!と意思表示するコが増えてきたのでお兄ちゃん先輩たちの胸を借りて練習しました。
お利口さんシンちゃんからお土産を頂きました。
ありがとうございました!
【幼/少年Bクラス火・木】
本日は中学生のリュウ先輩から指導でした。
少し怒られるコが数名いましたねw
ビシビシいきますよ!
ヨウ先輩も優しく指導しておりました☆
ほとんど、先輩たちが優しく指導しておりますが、いうこと聞かないコも多数なので時には強めの口調も必要だと思います。
先輩に言われたことには必ず返事をすること。
上下関係はしっかり学びましょう。
空手の日です。
2018年10月25日
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
10月25日は空手の日です
空手始めましょう!!
親子空手体験会も人気です!(月一開催)
カテゴリー:琉心塾の動画
台風26号
2018年10月23日
琉心塾です。
台風26号が週末に迫ってきています。
大会の開催が微妙ですが早めの心構えをお願いします。
【沖縄自動車道通行止めの場合】
・浦添、宜野湾。北谷方面は大混雑します。
・329号、泡瀬方面は比較的スムーズです。
カテゴリー:お知らせ