【今日の金メダル♯21】
時には気分を変えて道場4Fで頑張ります☆
ブログ一覧:
今日の金メダル♯21
2018年2月28日
カテゴリー:今日の金メダル
4才ちびっこ空手 帯締め
4才のショウちゃんが一人で帯締めきれるようになって嬉しそう^ – ^
これからはお母さんの手は要りませんね。 小さな自立が始まりました。
カテゴリー:琉心塾の動画
昇級審査会&親子空手体験会&新年会③
2018年2月25日
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
頑張って汗を流した後はお楽しみ新年会がスタートしました!
各家庭一品持ち込みスタイルは定番となりました。
様々な品が並んでまさに至福♡
ナナちゃんも少しだけ参加。
みなさん宜しくお願い致します。
【本土遠征報告会】
アイキ、ミユウちゃんから本土遠征土産。
2人にはジャパンアスリートカップ出場報告をしてもらいました。
本土で感じたこと、選手のレベル、反省点、そして今後目標、、とスピーチが上手になってきました。
皆様、応援ありがとうございました。
【恒例のご挨拶タイム】
道場歴の長いコはどんどんスピーチ上手になってきました。
昨年末に入会したユウイちゃん。
当初は挨拶どころか、緊張で泣いて稽古にすら参加できないコでしたが今ではすっかりご挨拶出来るように♪
成長を大きく感じました。
同じくヒメカちゃんもヘンナーハジカサーの強いコでしたが、今では誰とでも会話できる笑い上戸に☆
みんなの前でご挨拶は今後の課題かな笑。
息子ぶんたろうは論外。
挨拶どころか仮面ライダーの歌を二曲、熱唱ww
皆様、お付き合いのほどありがとうございました。
ストックのお菓子を大放出! 大量にバラまきましたw
お菓子取り放題ゲット!
【女子軍団から嬉しいバレンタイデー♡】
ひょうきん者ユウトくん、女子にはしっかり敬意を払って拝受の義はバッチリでしたね^ ^
私も頂きました。女子軍団ありがとうございました☆
嫁からも嬉しい品々が☆
この場をお借りしてお礼申し上げます。
さて、楽しい時間はあっという間に過ぎ去りましたが、片付けも父兄のチームワーク手際良く子供達も父兄も琉心塾に関わる全てが成長しているなー。と実感しました。 本日は朝早くから皆様、お疲れ様でした。 感謝!
カテゴリー:空手イベント / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / おはよう!空手クラス
昇級審査会&親子空手体験会&新年会②
2018年2月21日
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
審査会終了後は初の試みをしました。
前半の昇級審査会はこちら!
【親子空手体験会】
【目的】
・空手って!?
・空手を通じて子供の気持ちを知ろう!
・空手を通じて親子で楽しもう!
押ッ忍!!
母+兄+妹
普段と違う笑顔が数多く見られました☆
初の試みでしたが非常に盛り上がり、あっという間の30分でしたね☆兼ねてより考えていた親子空手クラス。
検討の材料とさせて頂きます。
いやー、みなさんが楽しく過ごせたようで良かったです!
最後は新年会に突入します。記事UPお楽しみに☆
カテゴリー:空手イベント / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / おはよう!空手クラス / 琉心塾の動画
昇級審査会&親子空手体験会&新年会①
2018年2月19日
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
お得な入会キャンペーン中です!☎098-955-7764
【昇級審査会】
昨年末、第二子誕生に伴って延期になっていた昇級審査会。
13名の受験者が挑みました。
準備体操の号令はティーダルーア整体院ヤマダ院長にお任せしました。
プロの整体師ならではの話術とアプローチで子供達も真剣味がグレードUP!流石でございました。
基本稽古は気合満点でした。
レン、ユウマくん今度こそオレンジ帯を!と必死でした。
基本〜移動、型審査とどれも普段以上の力強さを感じました。
その後、カメラトラブルで写真撮れなかったのが残念です。
必須科目の帯締め、帯を締めてあげる審査もなんなくクリアーしてホッとしました。
日頃の出席数や遅刻の有無。姿勢、積極性その他も含めて合否が検討されます。
受験者ではないコも一生懸命に汗を流していました!
昇級審査会は全クラスの合同稽古も兼ねているので組手も頑張りました。
沖縄代表権を得たリュウスケ先輩の長い足から繰り出すヒザ蹴りを伝授してもらいました。
テクニシャン、ヨウくんにも得意技を披露してもらいましたが言葉もしっかりしていて良かったです。
受験したコもそうでないコ良く頑張りましたね。
合否が出るまでが審査なのでこの後も気を抜かないように意識してくださいね。
審査会が終了後は親子空手体験会をしました。
初の試みでしたが、記事UPお楽しみに☆