那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
入会キャンペーン中です!☎098-955-7764
【幼/少年Cクラス】
先日の大会で入賞したメンバーの表彰式をしました。
・総極真全沖縄県大会の結果はここ!
残念だったメンバーは大会に臨む日頃の姿勢を見直せばもっと、良い結果が出ると思います。
おめでとうございます!
【幼/少年Bクラス】
Bクラスでも表彰式をしましたがチビッコの目にはピカピカのトロフィーは眩しかったと思います。
先輩たちの姿はどう映りましたか?
表彰式の後はチビッコたちと先輩メンバー触れ合いの時間を設けてお相撲大会☆
先輩指導タイムも設けて大賑わいのBクラスでした。
あ、本日は見学親子が二組でしたが是非、入会したい! と意気込んでましたw
次は体験待ってますよー
指導して頂いた先輩方、ありがとうございました☆
ブログ一覧:
先輩がやってきた。
2018年1月30日
違うと思う。
2018年1月28日
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心、、、
ではなく本日は父ちゃんです。
【違うと思う】
長女、ナナちゃん健やかに育っています。
キク姉さんそこは違うと思う。
【三年前】
長男の時もそこは違うと思う。
それも違うと思う。
これも違うと思う。
カテゴリー:今日の息子と娘
旧道場会員の皆様へ
2018年1月27日
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場琉心塾です。
【旧那覇道場前の巨木伐採】
旧会員の皆様、現在の新道場へお引越しをして一年を迎えようとしています。
旧道場前の巨木、通称「蝉の木」夏になると蝉と子供たちが群がっていたあの大っきな木です。
親からの頼まれ事の一つに伐採作業、何年も後回しになっていたのですがようやく実行しました。
早送りでどうぞ。
現在、旧道場は実家の営む農作業部屋となっております。
伐採したので今年は気持ち良いお花見会が出来そうです。
カテゴリー:お知らせ
道場の設備
2018年1月25日
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
入会キャンペーン中です!☎098-955-7764
最近、新規入会が増えてきて賑やかになってきました。
後回しになっていた道場設備を増やしました。
【掲示板】
道場からの各種、お知らせ、大会結果を貼り出します。
【靴箱】
中棚を増やして収納力UPしました。
【男子更衣室】
中棚を②段増やして収納力UPしました。
【道場Wi-Fi】
外の待合ベンチにてご利用下さい。
ただ、無線はギリギリ際どく最新、スマホは無線拾いやすいようです。
※稽古中、室内でのご利用は遠慮して下さい。
総極真全沖縄県大会の結果
2018年1月20日
【第一回総極真全沖縄大会の結果】
6名入賞しました。
<幼稚園初級>
2位コダマシンタロウ
3位ナカハラヒメカ
<三年生中級>
3位ナカハラユウマ
3位マエヒラリュウタ
<四年生女子中級>
2位アラカキミユウ
<六年生男子上級>
3位タバリュウスケ
【五年生上級メンバー】
選手層の厚い世代で今大会は結果がふるまいませんでしたが、後輩たちへ背中を魅せきれたと思います。ありがとうございます。
【シビれた!*\(^o^)/*】
ナカハラユウマ、身体が小さく、心の弱さが顔に出ていた泣き虫くんが倍以上デカイ相手に粘り勝ち。 中級三位 たくましい顔つきになりました。
【ウルっときた(T ^ T)】
タバリュウスケ、苦節7年の古株。
昨年、初の県大会三位入賞。
年末にプライベートで親指を骨折。出場が危ぶまれましたが足が使えない分、「突きで勝つ!」を宣言して見事、突きを中心に今大会3位!
初のJr.チャンピオンシップ全日本大会の切符を獲得。
幸い、ケガが大きくなることもなく早めに終了してくれてホッとしました。 ホントにおめでとう。
お大事にして下さいませ。
【最後に】
勝った人も負けた人も良い経験となりましたでしょうか。 朝早くから保護者の皆様お疲れ様でした。
総極真沖縄支部の皆様、他会派の皆様ありがとうございました。
カテゴリー:大会