那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
ブログで日々の稽古の様子を更新しております。
最近はfacebookといったSNSの普及もあいまって空手道場琉心塾FBページにて今日の金メダルと題して頑張る姿をアップしていきます。
FB御利用のみなさま、いいね!フォロー宜しくお願い致します。
ブログ一覧:
SNS
2017年2月27日
BASE
2017年2月22日
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
12年間お世話になった実家の旧道場。しっかり感謝の意を表して床面を綺麗に塗装しました。
さて、新道場に少しつづ慣れてきましたでしょうか?
保護者様より質問が多くありました。
Q.旧道場はどうなるんですか?
A.半分は野菜の選別場と、農機具倉庫に。
残り半分は所さんの世田谷ベースのように思いっきり趣味の釣り・バイク・アウトドア用品に囲まれた男の隠れ部屋しようかと。
週末が楽しみです!
と、言いたい所ですがまだまだ新道場の整備、書類上の手続きが山積みなのでまだまだ先の話になりそうです汗
カテゴリー:幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / 津嘉山児童館空手クラブ / 海・アウトドア
神聖な儀式
2017年2月18日
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
【少年/一般合同クラス】
師範の許可を得たコだけが参加を許される合同クラス。
小学3年生〜大人までと幅広く小さな社会を構築しておりますので幅広い人間環境への適応力を身に付けましょう。
稽古が始まる前に息子ぶんたろう(2)が遊びに来てくれましたw
普段は緊張感がある合同クラスも程よく牙を抜かれてしまいました笑
さて、父ちゃんはこれからお仕事です。
遠〜近距離を使い分けながらダミーミットで汗を流してもらいました。
インローの詰め方とブロックと返しパターン練習。
お仕事を終えて駆け足で稽古に参加の勝連さんタマエ院長も交えてがっつりスパーリング。。
すいません。写真撮り忘れ。はい、稽古に夢中になるとこうなります。
【チョコ拝受の儀】
かしこみかしこみ。神聖な儀をしめやかに執り行い合同クラスでも女の子メンバーからバレンタインチョコを頂きました❤️
まず、女の子様に一礼。
女の子様に敬意と感謝を払います。
【男子メンバーへ】
毎年、もらいっぱなしはいけませんのでホワイトデーは女の子様へ感謝の気持ちを表してくださいね!
本日もいい汗かきました!!
大人メンバーは年度末も近いこともあると思いますが、意識して稽古に参加してくださいね。
カテゴリー:幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / 津嘉山児童館空手クラブ
役割
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
【少年Aクラス】
3、4年生が中心となって小さい子に目配りをしながら頑張りました!
ただ強くなるだけではなく一人一人に役割を持たせるよう指導しております。
これまでノせるのが大変だったコも張り切って稽古に参加してくれております。
うん、物は試しは大事ですね
役割の一つに号令。 大分、慣れてきました。
最後の組手も3〜4年生が胸を貸してくれるので4歳のショウタロウくんも集中してくれました。
頑張ったというよりは、夢中になってお兄ちゃんお姉ちゃんたちと戯れあっていました笑
間違いなく今夜は早く寝付くと思いますw
【少年Bクラス】
このクラスでも高学年を中心に役割を持たせたら熱気ムンムンでした!
補強スクワットもリーダーの掛け声で超盛り上がりましたね。
各クラス共に見学者があり、子供たちの元気良さに驚いていましたw
今日も大会申し込み受け取り希望者がぞろぞろやってきましたが、経験者は僕の問いかけに正解できたら出場OKとしております。
居残り稽古も積極的に自主参加が増えてきてどんどん強くなっちゃいますよ。
カテゴリー:幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / 津嘉山児童館空手クラブ
心に響く
2017年2月16日
【看板】
この度、新道場の顔となる看板デザインを手がけて頂きましたエーツーサイン様。
【10年前】
道場立ち上げ当初にエーツーサイン様へお見積もりの御縁がありました。
しかし、私側の都合により無理がありまして話は流れてしまい結局、友人の看板屋さんにお願いしました。↓
【○○の法則】
当時、エーツーサイン営業マンより頂いた一枚のリーフレットより知り得た看板の役割の一つに「◯◯の法則」が僕にとって強烈な印象に残りました。
以来、エーツーサイン様の動向がずっと気になっていてちょくちょくブログやHPを覗きながら手探りで反映し、その法則を基に昨年まで旧道場の看板で頑張ってきました。(※失敗が多かったです。)
【10年後】
どうしても気になってて&さらに御縁もあり、二度目のエーツーサイン様に見積もりをお願いしましたが、打ち合わせのなかで私の心に響く問いかけに心底悩みました。
・問いかけの一つ一つが心に響きました。
・三つの役割が心に響きました。
打ち合わせの中から沢山のキーワードとヒントを頂いてそこから私とWEBデザイン担当の嫁で答えを導き出してHPリニューアルや子供たちへの指導にも反映できるきっかけとなりました。
エーツーサインに任せて本当に良かった!
永吉社長、心に残る言葉と看板ありがとうござました。
【空手道場琉心塾公式HP】
【有限会社エーツーサイン】
カテゴリー:お知らせ / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / 津嘉山児童館空手クラブ / 道場の設備