1. TOP
  2. 2016年
  3. 11月

ブログ一覧:

2016WKO沖縄空手道新人戦

2016年11月20日

那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
【2016WKO沖縄空手道新人戦】第二回目となる新人戦が開催されました。

僕は審判団として参加しましたが、僕が監督しなくても各リーダーたちがまとめて&父兄のサポートもあって団体行動が出来たと思います。 感謝です。
【結果】

・小二男子 ビギナー 準優勝 ギボナオキ
・小三女子 女子   準優勝  タバスズネ
・小四男子 初級   優勝  トグチヨウ
・小四男子 中上級  第三位 サイトウアイキ
・小五男子 初級   第三位 タバリュウスケ
・中学生男子 初級2.3年生 優勝 ニシヒラシュウ
・中学生男子 初級一年生  準優勝 カミヤソラ

おめでとうございます。&おつかれさまでした。
大会終了後はスタッフ&審判団は打ち上げに御招待頂きました。

乾杯♩

日頃、美浜で飲む機会がないのでここぞとばかり楽しませて頂きました。

本日はありがとうございました!

カテゴリー:幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / 津嘉山児童館空手クラブ / 大会

プロフェッショナルとは

2016年11月19日

【新道場&3F新居チラ見せ】
本日は朝からエアコン取付業者と現場打ち合わせ。
しかし、量販店と業者の意思疎通が不透明で再度ゼロからやり直し。。 (´Д` )
【丸洋建設】
アラシロ現場監督は様々な業者、職人さんを管理しています。
しかも、いくつもの現場を抱えながら工程スケジュールが頭の中に刻み込まれているんだと思います。

業者間の微妙なタイミングや工程を調整するなか、
・譲れるとこは協力します!
・出来ないとこは出来ません!

と、毅然とした態度で即断を下します。
・一切、オロオロしない
・一切、ブレない
・一切、仕事に妥協をしない。

めちゃくちゃ芯の強いプロフェッショナルでした。

空手指導者としてとても深くリンクしました。
建物はお金を出せば買えます。
まだ、建物完成しておりませんが、、お金で買えない満足度100%です。
丸洋建設に任せて良かった!
残りの工程が楽しみで仕方ありません。
心から感謝申し上げます。
【琉心塾道場移転、公式のお知らせはこちら】
http://ryushinjuku.ti-da.net/e9063234.html

カテゴリー:幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / 津嘉山児童館空手クラブ

WKOカラテワールドカップ②

2016年11月15日

那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。

残念ながら悔しい1回戦敗退。。
正直、僕は悔しいんですよ。
一緒に汗を流した仲間が代表として世界の表舞台に立った姿を見て、とてもジェラシーを感じました。
アリメ選手、まだまだ若いし才能溢れる選手ですのでこれからの活躍に期待大です。
アントン選手、世界チャンプと甲乙つけがたい勝負をして、外国人のなかでは文句なしトップだったと思います。
本当にお疲れ様でした!

杉原宗師の神業演武に場内がオオー!っと沸くなか、空手の神様の茶目っ気たっぷり演武はズルい!って思いました。

沢山の名勝負が生まれて、観に行って良かった!

沖縄へ一時、プチ移住していたアヤカちゃんも世界チャンプに輝いてカッコ良かった!
おめでとうございます。

40歳同年同士、ニシワキ選手と一年ぶりの再会。
いやいや、俺たちオヤジじゃない。も少し悪あがきしようぜ会が発足しました。
悩むとこも楽しいとこも一緒だし。いつかビールでも飲みたいなって思いました。
楽しい時間をありがとうございました。
【打ち上げ】
楽しい打ち上げ。 串カツ屋さんにて盛り上がりました♩

アントン選手、100kgの巨体でオムライスを食す姿が可愛かったです笑

日本代表選手の皆様、お疲れ様でした!

カテゴリー:空手イベント

2016中北部大会の結果

那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
僕がWKO世界大会の観戦で上阪している間にスーズ、ミユちゃんが頑張ったそうです!

【中北部大会の結果】
・三年生 中級クラス
準優勝 タバスズネ
3位 アラカキミユ
入賞おめでとうございます。
僕の留守を守ってくれたま皆様、ありがとうございました!

カテゴリー:琉心塾の女子部 / 幼/少年Aクラス / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / 津嘉山児童館空手クラブ / 大会

WKOカラテワールドカップ①

2016年11月13日

那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
【WKOカラテワールドカップ】
沖縄から日本代表となったアリメタイキ選手、USA代表アントンローズ選手の応援にきました。

タイキ、アントン、調子良さそうです!

羽曳野支部へ移籍したコーセー。お久しぶり! 背が伸びましたねw

残念ながらUSA代表のクリスティン選手、欠場となりました。。


開会演武は居合術、真剣を使ったキレ味鋭い演武は静かな迫力があって凄かったです!

大会ゲストにピーターアーツ選手。
往年の格闘技ファンには超シビれるG・ゴルドー選手の姿も!

【日本代表アリメ選手、USA代表アントン、クリスティン選手。】

一緒に汗を流している仲間が晴れ舞台に立つ姿にチョッピリ、、どころかとっても妬いてします。
本日は声が枯れまるまで応援したいと思います。
日本、USA代表選手団、頑張って下さいませ!!

カテゴリー:空手イベント