那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
昨年末の士真祭での大会結果が1/28琉球新報に掲載されてました☆
ブログ一覧:
琉球新報掲載
2016年1月30日
カテゴリー:お知らせ / 幼/少年Bクラス / 幼/少年Cクラス / 一般部・合同クラス / 津嘉山児童館空手クラブ / 大会
良い雰囲気
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
毎週金曜日は少年部&一般部合同クラス。
・子供と大人と一緒に練習すると緊張感があって取り組む姿勢が変わります。
互いにいい刺激を与え合う良い環境のクラスです。
前半は圧力ミットで出し切ってもらいました☆
圧力が苦手なミッキーさん山田院長。コツを掴めたようでグイグイきましたね♪
めーぐー、オウスケくんもグイグイやってきましたよ。
最近、少年部、一般部、父兄ともに大分、距離が縮まってきてとても和やかな雰囲気になってきました。
ますますクラスが楽しみになってきました。
また、中学生のめーぐーが目配り気配りして小学生をまとめてお掃除進行してくれるのでじわじわと先輩の風格が出てきました☆
本日もお疲れさまでした。
ラッシュ!ラッシュ!!
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
那覇、八重瀬道場では圧力ミット中心にラッシュラッシュ!
圧力の掛け方のコツがなかなか体現出来ないコが多数いましたので時間をかけて説明しました。
あとミット持ち手の耐え方。 こちらの説明は解りやすかったようで良かったです。
あとは組手に反映させるのはのちほど。。
型稽古ではグループ分かれて指導タイム。
ヒロト、ハルキ、ミユが調子良かったですね♪
幼稚園組は順番を覚えるのは大変ですが、まずは力一杯だしきることからはじめましょう。
自慢
2016年1月28日
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
【八重瀬道場少年部】
八重瀬っこたちは昇級審査へ向けての稽古は激アツでした!
必須科目の帯締めもバッチリ! 早いコで30秒かかりません。
集中力もバッチリ! 子供らしくON/OFFのギャップがたまりませんw
型もビシっとしててカッコ良かったW
勢いありすぎて目を奪われましたね♪
組手もバッチリ、集中力をキープしたままラウンド数こなせましたね!
半年前とは別人のようでっす。
みんな、カッコ良すぎるぞ!
日曜日の昇級審査は頑張ってくださいね!
【那覇道場一般部】
月・水・金 20:00〜21:30
一般部クラスは昇級科目の巻き込み投げと実践型。
しっかり相手をイメージして行うとカッコ良かった!
先日、宮古道場へ出稽古&里帰りしていたメーグーがパワーアップして帰ってきました!
シモジ先生、直伝のテクニックが垣間見えました! 出稽古受け入れ&御指導ありがとうございました。
小3より琉心塾で空手を始めたメーグー、最初はメンタル面で伸び悩む時期もありましたが、しっかり困難を乗り越えて地道な努力で県代表選手として全日本大会も経験しました。
また、学業も常に上位をキープ。部活動もしっかり結果を残しております。
中学生軍団のリーダーであり、少年部の憧れの的。
そして、僕の自慢の弟子の一人でっす。
お土産ありがとうございました!
キルギス人
2016年1月25日
那覇、南風原、八重瀬町の空手道場 琉心塾です。
本日の一般部クラスに珍しい見学者がお越しでした。
なんとキルギス人(中央アジア)留学生。
キルギス国のことはテレビで紹介観たこともあるし、親日国家であることも心得ておりますが、、
遭遇率の少ない海外の方でしたが、お掃除までお手伝いして頂いたジェントルマンで楽しかった^o^
後で調べてみたら
キルギス人と日本人は昔、兄弟で、肉が好きな者はキルギス人となり、魚が好きな者は日本人となった。」
というほど日本人と瓜二つでした。
また遊びに来て欲しいです^o^
いつかキルギスに行きたいって思いました。
カテゴリー:一般部・合同クラス