1. TOP
  2. 2013年
  3. 1月

ブログ一覧:

積極性

2013年1月31日

八重瀬道場、少年部です。
本日はムードメーカー、政志郎くんが復帰しました。
一気に道場が明るくなり、いい雰囲気でしたね。 
あのテンションの高さが羨ましいです。
今日は四年生(経験者)の体験者が参加しました。
少し、緊張してるようでしたが、欧佑くんが「欧佑です。一緒にやろう。」と、駆け寄り両手で握手してました。
随分と積極的、社交的に成長したなーと、思いました。
経験者だけあって基本、ミット稽古もバッチリこなしてましたね。
最後に指名スパーで締めましたが、積極的に出るコ、出ないコに差があります。
積極的に前へ出るコは必ず強くなりますよ!
最後に正志郎くんからみんなへお菓子の差し入れを頂きました。 ありがとうございました。
本日もお疲れさまでした。

カテゴリー:幼/少年Bクラス

練習相手

那覇道場、一般クラスです。
中学生の一貴くんが少年部クラスに参加して指導補助をしてくれたり、小学生をシゴいて頂いて少年部クラスが活気づいて助かっています。 感謝。 
一貴くんは小さいコの面倒見も良く、助かっているのですが一貴くんにも目的があるようです。
小学生を相手に「突き。蹴りのサバキを覚えたい。」
子供の不規則な攻撃は読みにくく、僕も子供相手に上段をもらったりすることが多々、あるのでとても勉強になります。
少年部が終わったあとに大人クラスも参加しているので頑張っていますね。
小さな積み重ねが身体に染み付いてきますのでこのまま継続して頑張って下さい。

カテゴリー:一般部・合同クラス

ハブに注意!

那覇道場、少年部です。
道場前の寒緋ザクラが咲き始めました。 これから満開するのが楽しみです。
今日は時間があったので、サクラの周りにある雑木を伐採していると小さなハブと目が合いました。
サクラサク例え、小さくても毒性は一緒のようですのやむなく殺処分にしましたが、茂みや危険と思われる場所には近づかないようにしましょう。
今日は体調を崩していた良音くんと興正くんが復帰。
慌てずにカンを取り戻して下さい。
中学生の一貴くんが「楓河くん、強くなったなー!」とベタ褒めでした。 良かったですね。
一年生の竜ちゃんも勢いが増してイケイケでしたね。  あと少しで技がモノになりそうです。
指名スパーも積極的でいい雰囲気で稽古できました。 県大会まであと少し、頑張りましょう。

カテゴリー:幼/少年Cクラス

ウルトラマンで町づくり

2013年1月30日

僕の地元、南風原町がウルトラマンで町おこしを計画してるそうです。
詳しくはこちら
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-01-07_43634
道場近くに生みの親、金城哲夫氏の生家があります。
いいぞ! 南風原町。 頑張れウルトラマン!!

カテゴリー:お知らせ

忘れ物があります。

那覇道場に上着の忘れ物があります。
2〜3日たってもどなたのかわかりません。
心当たりのある方は申し出て下さいね。

カテゴリー:お知らせ