12/27(月) 本日は稽古納めです。
今年最後の稽古は恒例の千本突き&千本蹴りで締めます。
先生:「みんなは何本くらい出来ると思うね~? 」
ちびっ子:「う~~ん・・・ 100本くらいかなぁ・・・。」
なんだかんだと自信なさげな子供たちだったのですが、最後まで達成出来ました。
人間やれば出来るモンなんですよ(笑)
年末ということもあって帰省する家庭もあり、参加者は少なかったのですが最後まで頑張りました。
最後は大掃除!! 少年部と一般部に役割分担で大掃除。
ホーキの正しい使い方を優月ちゃんにレクチャーしてもらいました。
そして、子供たちお楽しみの雑巾掛けレース。 雑巾掛けのコツを純平くんにレクチャーしてもらいました。
感謝の心を持って道場をピカピカにして下さいねー。
続いて一般部。 今年最後の稽古は悔いを残さないよう集中!!
うりゃ~! まだまだ~ 苦しくても諦めるな~!
最後までやり終えた時、必ず精神的な成長があります。 頑張れ~!!
さて、皆さん、今年の目標に達成できた人やできてない人もいると思います。
何故、達成出来なかったのか? を考えてみましょう。
琉心塾を応援してくださった皆様、ありがとうございました。
オス