琉心塾・一般部は小柄な選手が多いのが特徴ですが、11月度入会の新崎さんは大柄な身体にしかも経験者。
先生と一緒に頑張りましょう!! オス
2010年11月30日
琉心塾・一般部は小柄な選手が多いのが特徴ですが、11月度入会の新崎さんは大柄な身体にしかも経験者。
カテゴリー:一般部・合同クラス
2010年11月28日
初めてカンガルーのタタキを食べました。
脂身も少なくヘルシーで美味しい!
カテゴリー:グルメ
2010年11月26日
11月度、入会の空也くん(20) 礼儀正しく、好青年。
カテゴリー:一般部・合同クラス
2010年11月25日
本日の稽古は前半にコンビネーションミットを各種、行い。様々なパターンを反復練習しました。
病み上がりの富男さん、無理せず出来る範囲で頑張って下さい。
一定の攻撃パターンからの体捌きの稽古。 案外、難しいですよ~。 慌てずに冷静に対応しましょう。
後半に基本稽古をみっちりと行い。 細かいところを部分調整。 格段によくなりました。
最後に型稽古。 カッコ良く魅せるコツいくつかアドバイス。
これもまた、最初の印象と大幅に変わりました。
来年、五月に空手演武を予定してますのでクオリティをあげていきましょう。
カテゴリー:一般部・合同クラス
2010年11月24日
県内各道場の未来を担う子供たちが名護市 大北小学校体育館に集結。
なっちゃん、幸ちゃんコンビ 緊張気味。
さすが、上級者の動きは一味違います。 沢山、学びましょう!
力強い突きに素早いフットワーク。。 大人顔負けのレベルの高さです。
小さい子が自ら進んで身体の大きな拓海くんに挑んでます。 小さくてもつ、強い!! カッコいい!
拓海くんは引っ張りダコの大人気で、連戦! ド迫力の組手を魅せてくれました。
琉心塾の少年部はまだまだ、初級レベルで上級者の足元にも及びません。。
泣かされたり、ビビッてしまったりと怖い思いもしましたが、そういう積み重ねが強さへと繋がります。
先生も同じ道を歩んできましたから、、悔しい気持ちは先生が一番、解りますよ。
今回のナイス・ファイト賞は文句なしで拓海くんです(笑)
少年部の皆さん、那覇・南部地区大会は目前です。 あと少し頑張りましょう!
各道場の皆様、大変、勉強になりました。 ありがとうございました~。
最後に引率のご協力を頂いた御父兄さま、ありがとうございました。
カテゴリー:空手イベント