寒いなかでも元気よく組手中 負けるな~ って掴まないように!
ちなみに2人とも一年生同士。
まるで牛若丸と弁慶のようです。 互いに負けないように頑張って下さい。
2010年2月17日
ちなみに2人とも一年生同士。
まるで牛若丸と弁慶のようです。 互いに負けないように頑張って下さい。
カテゴリー:幼/少年Cクラス
2010年2月15日
道場から近くにある「道堂 寄宮店」へ行ってきました。
広々とした店内。 新作の味噌豚骨を食べました。
カテゴリー:グルメ
2010年2月9日
最近、入門した照屋 拓海くん」(左:一年生)
大柄な身体は未完の大器を感じさせます。そこは小学生。 すぐに馴染んでました☆
集中力もあり、今後の成長が楽しみです。
先生と一緒に頑張ろう!! 押忍
カテゴリー:幼/少年Cクラス
2010年2月7日
県内各地で桜の開花が話題を賑わせてますね。
道場前の桜もキレイな花びらが咲きました。
沖縄の桜といえば・・・
本島北部・本部(もとぶ)半島にある本部町では、1月中旬の寒緋桜(かんひざくら)の開花に合わせて、毎年桜まつりが行われます。標高453mの八重岳では、山すそから山頂まで約7000本のピンク色の桜が鮮やかに彩り、訪れる人の目を楽しませてくれます。
のんびりドライブ、もしくはじっくりお散歩をしながら頂上まで桜を追いかけてみたら、海も見渡せ、すがすがしい春の空気がおいしい限り。
すぐ近くの本部町伊豆味からは旬のタンカン(沖縄のみかん)の甘酸っぱい香りが風に乗ってくるようです。お帰りの前には伊豆味にて、タンカン狩りに立ち寄られることもオススメです。
琉心塾では只今、入会の方に春の空手着無料キャンペーンを2月末まで行っております。
カテゴリー:幼/少年Cクラス
2010年2月4日
毎週、水曜日は強化クラスの日です。
スパー&ミット稽古、基礎体力トレの強化を目的に行ってます。
この日のメニューは流しテーマごとにシャドー1分×3R 3フリーミット×1分。スクワットミドル×1分。 腕立&全力突き×1分。 軽ーく流しながらの突き×1分。
圧力かけ突き×1分。 全力下突き&ヒザ×1分。 打たれ強さを養うボディ突き20秒×4R。 カウンター突きでのボディ鍛え20×4R。少休憩後・・・ 受け返しローキック×1分。 受け返しミドル×1分。 重心を低く構える事をテーマにしたハイ&ローキック×1分。
組手構えから圧力をかける押し相撲30秒×4R。 サポーターを着用してのライトスパー×10R。 本日は「重心を低くして相手の圧力に負けない」構えをテーマにして組手を行いました。
門下生の皆様、琉心塾の門下生は圧力に弱い傾向があるようです。
最近は大分、慣れてきたようですがまだまだ! 僕は60kgそこらしかありませんよ!
軽量級の圧力ぐらいハネ返してみましょう!
相手にかける圧力は腕力や体格だけじゃありません。 構え方にコツがあるんです。
身をもって体感して習得しましょう!!
カテゴリー:一般部・合同クラス